03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ散骨葬はどんな人に選ばれている?種類や注意点を解説

散骨葬はどんな人に選ばれている?種類や注意点を解説

散骨
2024.02.21

    散骨葬は、自然とのつながりを求める方にとって魅力的な供養方法の一つです。特に有名な方法として、海に散骨する「海洋散骨」や山に散骨する「里山散骨」があります。

    しかし、「どの散骨方法がいいのだろう」「散骨の際にどんなことに気をつければいいのだろう」など、分からないことも多いのではないでしょうか。

    そこで今回は、散骨の種類や注意点、どのような方におすすめの葬送方法なのかについて解説します。

    散骨葬はどんな人に選ばれている?

    里山と青い空

    散骨葬は、「死後は自然に還りたい」という方に選ばれている葬送方法の一つです。散骨場所として、生まれ故郷や思い出のある場所を希望する方も少なくありません。

    散骨葬を選ぶことによって、「故人が選んだ土地で安らかに眠ってほしい」という遺族の思いも尊重できます。また、墓地の購入や管理にかかる費用を抑えられる点もメリットの一つです。

    ただし、散骨葬をする場合は信頼できる業者に依頼するのが安心です。業者に依頼することで自治体のルールにも沿って散骨を行えます。

    散骨葬の種類

    散骨葬にはいくつかの種類があり、ご遺骨を撒く場所によって名称が異なります。ここでは、散骨葬の主な種類を3つ紹介します。

    1.海洋散骨

    空と海

    海洋散骨は、「海に還りたい」という遺志を叶える散骨方法です。海には所有権がないため、希望の海域に散骨しやすい傾向があります。

    ただし、自治体の条例で海洋散骨を禁止しているところもあるため、注意が必要です。また、海水浴場や漁場などの生活に密着した場所で散骨するのはマナー違反です。周囲に迷惑をかけないようルールを守って実施する必要があります。

    2.里山散骨

    美しい里山

    里山散骨は、山にご遺骨を撒く方法です。

    山には持ち主がいるため、持ち主の許可なく散骨はできません。自分の所有する山に散骨するのは問題ありませんが、他人の所有する山に無断で散骨するのは厳禁です。直接山の所有者に許可を取るのは難しいため、専門業者に依頼するのが望ましいといえます。

    3.宇宙散骨

    宇宙散骨のイメージ

    宇宙散骨は、故人のご遺骨を粉末状にして宇宙空間に散骨する葬送方法です。現代技術の進歩により、さまざまな方法でご遺骨を宇宙に送ることが可能になりました。

    ご遺骨を風船に入れて成層圏まで飛ばすバルーン散骨や、ご遺骨をロケットに搭載して宇宙空間に散骨するロケット散骨などの方法があります。故人の意志や予算に合わせて選択しましょう。

    散骨葬の注意点

    粉骨機と遺骨

    散骨を行う際には、ご遺骨を2mm以下の大きさに砕く「粉骨」をしなければなりません。ご遺骨が見える大きさで散骨すると「遺棄」とみなされる可能性があります。大きなトラブルを避けるためにも、粉骨が必要です。

    また、周囲に配慮して散骨をすることも大切です。当日は喪服ではなく、平服で参加します。散骨を行う場所についても、他人の私有地や漁場、水産資源保護区域など、散骨が禁止されている場所には注意が必要です。

    とこしえの粉骨サービス

    ご遺骨サポートとこしえでは、故人やご遺族に寄り添った供養のサポートをしています。

    とこしえが提供している粉骨サービスでは、粉骨作業に入る前に必ず黙とうを捧げてから作業を開始します。各工程で故人のお名前が入った名札を付けて写真を撮影し、粉骨の状態がしっかりと確認できる粉骨証明書を発行いたします。

    「自然豊かな場所で眠りたい」「故郷の自然に還りたい」「お墓を管理する家族がいない」といった理由で散骨葬を検討している方は、とこしえの粉骨サービスをご検討ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み