03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ無縁仏にならないための永代供養

無縁仏にならないための永代供養

永代供養
2023.06.14

    荒れ果てて管理がされていないお墓を目にすることがありますが、そのような状態が続くと周辺のお墓や霊園にも迷惑がかかります。

    現代は少子化の波が加速し続けており、今後もお墓の維持管理をする人がいない無縁仏は増加すると考えられます。

    自分が将来無縁仏になるかもしれないと感じたら、早めに対策を講じる必要があります。

    ここでは、無縁仏にならないための永代供養について解説します。お墓についてどうしたらいいのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

    無縁仏とは

    霊園・墓地

    無縁仏とは、お墓を管理する親族がいなくなった故人やそのお墓のことを指します。

    近年無縁仏が増えている理由は、非婚化、少子高齢化によって子供の数が減ってお墓の管理をする人がいないことや、高齢の方の一人暮らしが増え孤独死が増加していることなどが挙げられます。

    無縁仏は2022年現在首都圏では全体の10%以上もあるといわれています。

    無縁仏になると葬儀やお墓はどうなる?

    無縁墓地のイメージ

    現在、引き取り手のない遺体は地方自治体によって火葬され、行政が管理する無縁墓地へ移されます。そのため、葬儀という形では行われていません。

    平成11年3月に改正された「墓地・埋葬等に関する法律施行規則の改訂」という法律で、墓地の管理費が一定期間以上支払われず墓地が放置された場合、その旨を官報に掲載することや、お墓に立札を一年間表示することで所有者に知らせる方法をとります。

    それでも所有者が名乗り出なかった場合、管理者は契約を解除し、墓地の整理を行えます。

    無縁仏になるとお墓は取り壊され、ご遺骨は粉々に砕かれ、無縁墓地へ移されます。スペースの関係上一部を埋葬し、残りは産業廃棄物として処分されることもあります。

    無縁墓地ではほかのご遺骨と一緒に合祀されるため、後から引き取り手が現れたとしても取り出すことは不可能です。

    無縁仏にならないための永代供養

    住職が永代供養をしているイメージ

    永代供養とは、家族の代わりに寺院や霊園がご遺骨の管理や供養を行ってくれる方法です。日頃の管理や供養を一任できるため、お墓を継承してくれる人がいない方も安心です。

    「永代」といっても未来永劫個別に供養してくれるわけではなく、一定期間を過ぎると永代供養墓に合祀されます。

    無縁仏との違いは、永代供養は継承者がいないために管理費を前もって払い、管理・供養してもらう点です。

    無縁仏は管理費が払われない状態で放置されたということなので、通常供養してもらえることはないと考えた方がいいでしょう。

    無縁仏にならないために生前に永代供養を申し込む方も増えています。

    永代供養の方法

    仏壇型の納骨堂

    永代供養は、単身、または夫婦二人の家庭で、将来無縁仏になる可能性が高いという方に選ばれています。死後の心配をなくすことができ、他人に迷惑をかけることもありません。

    新しくお墓を建てることを思えば金銭的な負担も軽くなるケースが多いです。

    永代供養を検討するときはまず家族とよく話し合いましょう。

    次に、納得してもらったうえで生前に手続きのできる寺院や霊園を探し、お墓の種類、立地条件、コストなどを比較します。

    そして、施設が決定したら専門のスタッフに相談しながらプランを作成し、よく検討したうえで契約へと進みます。

    とこしえの永代供養・納骨堂

    とこしえでは、ご遺骨をケアすることで、ご家族が故人様を供養し続けていくためのサポートをしたいと考えております。

    ご遺骨を粉末状に加工する粉骨を行うことで、さまざまな供養をお選びいただけます。

    弊社が提携している寺院や霊園のなかから、ご家族のご要望に合った永代供養墓や納骨堂をご提案させていただきます。

    永代供養についてご不明な点は、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み