03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ墓じまい後の遺骨はどうする?故人を弔う手元供養

墓じまい後の遺骨はどうする?故人を弔う手元供養

粉骨について
2023.01.16

    「さまざまな理由から墓じまいをすることになったけれど、ご遺骨はその後どうすればいいのだろう」墓じまいを検討している人ならば、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

    最近では数ある供養の方法の中でも、自宅でご遺骨を祀る手元供養を行う人が増えています。この記事では、新たな供養方法を行う前に必要な墓じまいについてご紹介します。

    墓じまいが増加する理由

    親子3世代

    墓じまいが増加する一番の理由はライフスタイルの変化です。

    核家族化が進み、墓守を頼める親族や子供がいない家庭が増えています。また、お墓の近くに住んでいないために、頻繁に墓参りに行けないといった理由から墓じまいをする場合も多くあるようです。

    墓じまいの流れ

    それぞれの時間を過ごす家族

    ここでは大まかな墓じまいの流れをご紹介します。これから墓じまいをされる方は特に進め方には注意しましょう。

    【STEP1】親族の同意を得る

    墓じまいをするにあたって、一番多くあるのが親戚間でのトラブルといわれています。お墓に関しては親族それぞれの思いがあるはずですので、独断で決めてしまわず全員が納得するまでしっかりと話し合うことが重要です。

    【STEP2】墓地の管理者に報告する

    墓じまいをすることが決まったら、それを墓地管理者に伝えます。

    【STEP3】各種書類をそろえる

    埋葬証明書
    現在のお墓にご遺骨が埋葬されていたことを証明する書類。

    受入証明書
    新しい受け入れ先を決め正式に契約をしたのち、その管理者から発行してもらう書類。手元供養の場合はそれには当てはまらないため、必要ない場合が多いですが、自治体に問い合わせてください。

    改葬許可申請書
    墓じまいや改葬の許可を得るため必要な申請書。埋葬証明書と受入証明書を提出して、自治体から取得します。

    【STEP4】石材店を決める

    墓じまいのための作業をしてもらう石材店を決定します。

    【STEP5】墓じまい作業

    全ての手続きを終えたら、墓じまいの作業をしてもらいます。

    【STEP6】供養方法の選択

    墓じまいを終えたら、ご遺骨の供養方法を検討します。

    墓じまいの費用相場

    墓じまいにかかる費用相場は30~300万円といわれています。費用相場に大きな幅があるのは新しい納骨先をどうするかに関わってくるからです。今回は新しい納骨先については触れず、純粋にお墓の撤去と行政手続きの相場についてのみご説明します。

    墓石撤去費用

    墓石を撤去・処分し所有する区画を更地にするために発生する費用です。

    墓石撤去には近くの石材店や霊園から指定された石材店を利用します。墓石撤去の費用相場は1㎡当たりで約10~20万円。金額は墓地面積によって前後します。

    閉眼供養のお布施

    墓石を撤去する際に一緒にご遺骨を取り出す場合には僧侶を招いてお墓の閉眼供養を行う必要があります。この際、僧侶に対し払うお布施の金額相場は3~5万円ほどといわれています。

    離檀料

    墓じまいを行うお墓が、寺院が管理する霊園にある場合にのみ必要です。離檀料の相場は3~20万円とされています。

    決められた離檀料を請求する寺院もあれば、離檀料を受け取らないところもあり、さまざまです。事前に親類や近くの石材店などに料金について相談をしておくと良いでしょう。

    行政手続きにかかる費用

    墓じまいをする際に必要になる書類は上記に示した3つです。手続きの相場費用は500〜1500円です。自治体によって多少の違いがあります。

    墓じまい後の供養方法

    幸せ家族

    墓じまいをした後の供養については、たくさんの選択肢があります。散骨や手元供養、樹木葬や永代供養などさまざまな方法があり、自分に合った供養の仕方を選ぶことができます。

    しかし、これらの方法を選ぶとき、ご遺骨を粉骨する必要が出てくる場合があります。粉骨とはご遺骨を細かな粉末状にすることで、それを行って初めて散骨などの供養できます。

    一番近くで見守っていてほしいから

    墓じまいをした後のご遺骨を手元供養という方法で供養する人が増えています。いつもすぐそばで見守っていてほしい、個人の存在を近くで感じたいなど理由はさまざまですが、個人を大切に思う気持ちは誰しもが持っているものだと思います。

    とこしえでは、手元供養のための商品を幅広くとりそろえております。粉骨のことから供養のことまで、気になることがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み