03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ火葬後のご遺骨がいらない場合の対処法

火葬後のご遺骨がいらない場合の対処法

粉骨
遺骨
2024.06.19

    火葬後のご遺骨は、遺族の方が受け取るのが一般的です。

    しかし遺族や関係者がご遺骨を引き取ることが難しい場合や、ご遺骨を受け取る意思がない場合、火葬後の遺骨処理について迷うことがあります。

    近年では核家族化やライフスタイルの変化により、ご遺骨の扱いに悩む方も増えています。

    そこで今回はご遺骨がいらない場合の選択肢について解説します。

    火葬後のご遺骨がいらないケース

    考えている喪服の女性

    故人様と親しい関係にあった場合「遺骨がいらない」という考えになりにくいですが、以下のようなケースではご遺骨がいらないこともあるようです。

    • お墓や納骨堂を利用する経済的余裕がない
    • 故人様と親しい家族や親族がいない
    • 宗教的な理由でご遺骨を祀らない

     

    近年、火葬後のご遺骨がいらないケースは増えています。その背景には、少子高齢化や核家族化による家族構成の変化、宗教観や価値観の変化、経済的な理由などが挙げられます。

    また、お墓を所有していても後継者やお金の問題などから、お墓を撤去する「墓じまい」を行う方もいます。そのほか、お墓の中が先祖代々のご遺骨でいっぱいになり、古いご遺骨を整理するケースもあります。

    ご遺骨がいらないときは火葬場で引き取ってもらえる?

    火葬場でご遺骨を扱う様子

    多くの火葬場では、ご遺骨を引き取ってもらうことが可能です。

    ただし自治体によって火葬場での収骨の可否が異なります。火葬後の遺骨収集はそれぞれの自治体の条例で決められており、すべての火葬場で可能とは限らないため、火葬前に葬儀社に確認することが大切です。

    ご遺骨を安く供養する方法

    合同墓のイメージ

    ご遺骨を火葬場で引き取ってもらえない場合やお金をかけないで供養したい場合、費用を抑えて供養するにはどのような方法があるのでしょうか。ここでは、ご遺骨を安く供養する方法を紹介します。

    合祀墓

    合祀墓は、複数の遺骨をまとめて埋葬するお墓です。個別に墓石を建てるよりも安価で費用は5〜30万円程度です。一度費用を払えばその後の管理料や維持費がかかりません。

    また定期的な墓石のメンテナンスも不要なため、管理の手間がないのもメリットの一つです。

    散骨

    崖からの海と夕陽の景色

    散骨は粉骨したご遺骨を海や山に撒く方法です。お墓を管理する手間がかからないことから、海洋散骨を中心に選択する方が増えています。

    遺族の方が海まで出向き散骨する場合は、10〜30万円程度が費用の相場です。業者が代理で散骨する場合は、2~5万円程度と費用を抑えられます。ご遺骨を郵送で受付けてくれるところも多いため、遠方に住んでいる方でも利用できます。

    供養のことならご遺骨サポートとこしえ

    相談をするご夫婦

    ご遺骨サポートとこしえでは、さまざまな供養のかたちをサポートしています。火葬後のご遺骨がいらない遺族の方には、合祀墓や海洋散骨のご案内が可能です。

    信頼できる霊園や寺院と提携し、安心して合祀墓を利用できるようサポートします。

    海洋散骨を希望の場合は「貸切散骨」または「代理散骨」から選択可能です。経験豊富なスタッフが手続きや船の手配をしますので、安心して海洋散骨を行えます。

    供養のことで疑問や不安がある方は、とこしえまでお気軽にご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み