03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ永代供養を生前予約するメリットと注意点

永代供養を生前予約するメリットと注意点

永代供養
2024.09.04

    お墓は代々継承し、維持管理を行っていくのがこれまでの供養のかたちでした。近年は独身者や子どものいない家庭が増え、そのかたちが変化しています。永代供養墓の生前予約もその一つです。

    元気なうちに自分の入るお墓について考え、予約することで「お墓の継承者がいないため無縁墓になるのではないか」という悩みを解消できます。遺された家族もお墓について迷うことがなくなります。

    ここでは永代供養を生前予約するメリットと注意点について解説します。生前予約について興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

    生前予約とは

    生前予約をする女性のイメージ

    生前予約とは、元気なうちに自分の葬儀やお墓を選び、予約することです。以前は生きているうちに死後の準備をすることは不謹慎だといわれていました。

    しかし、近年では「時間的にも心理的にも余裕があるうちに自分の葬儀やお墓について積極的に考えることは大切だ」という意識に変わってきています。

    葬儀やお墓について何も決まっていないと、遺された家族は大切な人を失った悲しみのなかで、短期間のうちに多くのことを決断しなければなりません。

    自分がしてほしい供養のかたちをしっかり伝えておかないと、家族は戸惑ってしまうでしょう。家族の負担を減らすために生前予約をする方が増えています。

    永代供養を生前に予約するメリット

    笑顔で写真を撮る親と娘

    さまざまな供養で利用できる生前供養ですが、なかでも永代供養の生前予約を検討する方が増えています。永代供養を生前予約するメリットは、以下の3つです。

    1.お墓を選べる

    永代供養には、納骨堂や個別墓、合祀墓などのいくつかの選択肢があります。生前予約なら時間に余裕をもって自分の希望するお墓を選ぶことができます。

    入るお墓を自分自身が納得したうえで決めることで、死後のお墓の管理について不安に思う気持ちも減らせるでしょう。

    2.一括払いで費用の心配はなし

    永代供養の生前予約は、多くの場合が契約時に費用を一括払いします。契約時に費用を払っておけば追加でかかる費用もかかりません。遺された家族に経済的な負担をかけることがないため安心です。

    3.残りの人生を安心して過ごせる

    お墓に関して生前に何も対応をしていない場合「無縁仏になるのではないか」「お墓の管理や費用で遺族に迷惑をかけるのではないか」と心配がつきません。

    永代供養を生前予約することで、これらの不安がなくなり残りの人生を安心して明るく過ごせます。

    生前予約する前に注意するポイント

    スマホを操作するシニア女性のイメージ

    永代供養の生前予約にはメリットが多いですが、注意するポイントもあります。

    家族と事前に話し合っておく

    大切な方が自分自身の葬儀やお墓の話をすることにショックを受け、「話したくない」「考えたくない」という方もいるでしょう。

    また、家族には負担をかけたくないという理由で永代供養を希望しても、家族がしたい供養とは食い違うこともあります。良かれと思って行動したことで、家族を傷つけてしまっては元も子もありません。

    このような場合は家族の気持ちを思いやりながら、よく話し合い、意思の疎通を図ることが大切です。

    一度合祀されるとご遺骨を取り出すことは不可能

    永代供養は一定の契約期間が過ぎると、ほかの方のご遺骨と一緒に埋葬され、取り出すことができなくなります。

    家族によっては「ご遺骨を自分のそばに置いておきたい」と考えている方もいるでしょう。この点についても、よく話し合い家族の理解を得ておく必要があります。

    費用についてトラブルになる場合がある

    永代供養の生前予約は、一括で前払いをするケースが多いです。

    しかし、まれに生前予約時は手付金のみで葬儀後に残りの支払いが必要な場合があります。このことを遺された家族が知らない場合はトラブルになりかねません。

    このようなトラブルを防ぐためにも、自分だけで決めずに家族とよく話し合うことが大切です。

    永代供養以外のお墓を持たない供養方法

    テーブルに置かれた骨壺

    お墓を持たない供養方法としては、永代供養以外にも散骨や手元供養があります。

    散骨

    散骨は海や山にご遺骨を撒いて供養する方法です。「死後は自然に還りたい」という方に選ばれています。

    散骨自体は違法とされていませんが、周辺に迷惑をかけないようルールとマナーを守って実施する必要があります。不安な場合は専門業者へ依頼しましょう。

    手元供養

    手元供養とは、ご遺骨を自宅に保管して供養することです。

    リビングや寝室などに置いても違和感のないデザインの小型の骨壺や、少量のご遺骨を納められるアクセサリーなどがあります。手元供養には、故人様をいつでも身近に感じられるというメリットがあります。

    とこしえの手元供養品

    ご遺骨サポートとこしえでは、ご家族が故人様を思う気持ちに寄り添い、理想とする供養が実現するようさまざまなご提案をさせていただいております。

    ご遺骨を粉状に加工することを粉骨といい、粉骨を行うことでご供養の幅が広がります。

    永代供養される場合でも一部は手元に残して供養したいという方には、種類も豊富な手元供養品を取りそろえております。お気軽にご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み