03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ手元供養に位牌は必ず必要?位牌なしでの供養方法も紹介

手元供養に位牌は必ず必要?位牌なしでの供養方法も紹介

手元供養
2023.07.10

    故人の供養をする際に必要とされる位牌ですが、ご遺骨が自宅に置く手元供養をするときにも必要なのでしょうか。

    位牌が故人の供養になぜ必要なのか、その必要性を解説するとともに、位牌の選び方や位牌なしでの供養方法もご紹介します。

    手元供養を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

    手元供養に位牌は必ず必要?

    手元供養品のミニ仏壇

    手元供養をするときに、位牌は必ず必要なのでしょうか。位牌の必要性について解説します。

    位牌がないと供養できない

    仏教のほとんどの宗派では、故人の魂が宿る依り代が位牌であるというのが教えにあります。

    お盆には、亡くなった人の魂は位牌へと戻ってきて、そこに留まってくれるとされ、位牌がないと故人の帰る場所がなくなってしまうと考えられています。

    位牌が不要な浄土真宗

    浄土真宗では、ご先祖さまを礼拝の対象にしていないので、位牌は不要とされています。

    また、阿弥陀如来を信じるものは必ず極楽往生できるという教えがあるため、位牌が必要ありません。

    浄土真宗では位牌に代わり、故人のことが記された法名帳や過去帳で故人を供養します。

    ご遺骨や遺影を位牌の代わりに

    自由な形で供養をできることが、手元供養の素敵なところです。

    形にとらわれない人や無宗教の人は、位牌ではなくご遺骨を納めた骨壺や写真などを安置して供養を行っている人も少なくありません。

    位牌の上手な選び方

    繰出位牌と骨壺

    一言に位牌といっても非常にたくさんの種類があるため、どれを選べばいいのか悩んでしまう人もいるのではないでしょうか。そこで、位牌選びの参考となるポイントをご紹介します。

    用途で選ぶ

     

    どのような供養の仕方をするのかで位牌を選ぶ方法です。

    板位牌

    一番人気のある位牌で、故人お一人をお祀りするためのものです。台座に札板が一枚ついたシンプルな形です。

    繰出位牌

    複数人のご先祖さまをお祀りすることのできる位牌です。位牌の本体に、故人の戒名を記した木札が入れられています。

    過去帳

    浄土真宗で位牌の代わりに用いる帳面で、故人の戒名・俗名・没年月日などを記入します。

    デザインで選ぶ

    どのような場所に安置するのかで位牌を選ぶ方法です。

    オーソドックスタイプ

    伝統的な形をした位牌です。色は黒が多く、昔ながらの仏壇にマッチします。素材や仕上げ方法、デザインも豊富にあり、根強く人気のある伝統的スタイルの位牌です。

    モダンタイプ

    おおよそ伝統的な位牌の形を継承しているものの、よりミニマルに現代のインテリアに合うようにデザインされた位牌がモダンタイプです。

    モダン仏壇に合うように作られており、洋風のお部屋でも違和感のないデザインになっています。

    位牌なしで手元供養をする方法

    手元供養品とお供物

    手元供養は、故人のご遺骨を自宅で保管する供養方法です。その供養方法に決まりはなく、自分の供養したい方法がとれることが魅力の一つといえます。

    そのため、位牌が必要ないと思えば用意する必要はなく、代わりのものを使って供養を行えます。

    なかでも、ご遺骨をパウダー状に粉骨した後に納めるミニ骨壺や、小さくてモダンなデザインのミニ仏壇などが人気です。

    そのほか、いつも身につけられる遺骨ペンダントや指輪などの遺骨アクセサリーも人気があります。

    自宅での供養のための手元供養品

    手元供養は、訪れた別れを故人に見守られながら癒やしていく方法として、たくさんの人に選ばれています。

    ご遺骨サポートとこしえでは、いつも身近で故人を感じることができる手元供養品を多数取りそろえています。

    形にとらわれることなく故人を弔えるよう、自分のペースにあった供養方法を選んでみてはいかがでしょうか。

    手元供養やそのほかの供養でお悩みのことがありましたら、お気軽にとこしえにご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み