03-6809-6466

24時間営業定休日なし(全国対応)

ご供養ナビ
粉骨ホームご供養ナビ手元供養に位牌は必要?供養方法の選択肢を解説

手元供養に位牌は必要?供養方法の選択肢を解説

手元供養
2023.03.20

    手元供養をするときには、宗教にとらわれる必要はありません。どのような形でも、自分が故人を供養する際に一番よいと思う形をとれることが手元供養の強みです。

    しかし、仏教式の葬儀をする人が非常に多い日本で戒名や法名が記された位牌なしに手元供養をしてもよいのか、気になる人もいるのではないでしょうか。

    ここでは、手元供養でも位牌を作るべきかどうか、作らない場合の代替案とともに解説します。

    手元供養に位牌は必要?

    スマホを見て考えている女性

    手元供養に位牌は必要なのでしょうか。位牌の必要性について、宗教の教義も交えて解説します。

    無宗教なら必要ない

    無宗教であるなら、基本的に位牌を用意する必要はありません。

    しかし、無宗教者であっても「故人に手を合わせて供養をしたい」と位牌を準備する人もいます。無宗教の場合、戒名を得ることが難しいことがあるため、そのようなときには本名を記載します。

    仏教徒なら用意が必要

    仏教徒であるならば、位牌は用意します。

    ほとんどの仏教宗派では、故人の魂は遺族の呼びかけで位牌に戻り、そこへ留まると考えられています。

    そのため、位牌がないと故人の魂が戻ることができないので、位牌を準備する必要があります。

    浄土真宗では必要ない

    浄土真宗には、亡くなった人はそのときに成仏し、仏様に生まれ変わるという教義があります。このようなことから、浄土真宗では位牌は不要とされています。

    位牌を持たない場合の代替案

    台の上に置かれた骨箱と花

    手元供養で位牌を作らないと決めた場合、位牌の代わりに手元供養品を用意することで、それを故人の魂の依り代として扱うことができます。

    また、位牌の代わりにオブジェやモニュメントを作ってみるのもおすすめです。

    位牌を作らない浄土真宗では、位牌の代わりとして法名(戒名)と命日が記された法名軸と複数の法名や命日などをまとめて記す帳面である過去帳を用意します。

    豊富な位牌の種類

    位牌やフォトフレームなどの手元供養品

    位牌にはたくさんの種類があります。以下では、数ある種類の中から、代表的な位牌をご紹介します。

    塗り位牌

    ヒバやヒノキなどの白木を使い、黒の漆塗りを施した位牌です。仕上げの仕方によって値段が大きく変わり、漆を塗る回数が多ければ多いほど高価になります。

    唐木位牌

    非常に価値のある高級木材である黒壇や紫壇を使用した位牌です。一般的には、木の質感を生かすためにツヤを抑えた仕上がりになります。

    蒔絵位牌

    漆工芸の伝統的な加飾技法である蒔絵は、金や銀などの文様が美しく、落ち着きがありつつも華やかな印象を与えてくれます。

    モダン位牌

    モダン仏壇に合わせられる位牌、というコンセプトでデザインされた位牌です。ウォールナットやメープルなどの木材を使用しています。

    ガラス位牌

    クリアなものから手作りのかわいらしい形のものまで、バリエーションの数は位牌の中でも群を抜いています。

    クリスタル位牌

    クリスタルガラスで作られた位牌です。シャープな印象を受けるデザインが多いので、モダンなインテリアや仏壇によく合います。

    故人に合わせたおしゃれな位牌の選び方

    回出位牌

    位牌は故人の魂の依り代となるものなので、故人のイメージや好みに合わせた位牌を選ぶことは理にかなっています。

    故人に合わせた位牌を選ぶことで、位牌に手を合わせるたびに亡き人を思い起こすことができるのではないでしょうか。

    位牌に代わる手元供養品はとこしえまで

    今回は位牌の必要性について解説してきました。位牌を用意するにしてもしないにしても、故人を思う気持ちに変わりはありません。

    とこしえでは、さまざまなニーズに沿った手元供養品を取り揃えております。手元供養で気になることがあれば、とこしえまでお気軽にご相談ください。

    監修者 | 島田 快
    終活カウンセラー・散骨ディレクターを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでもご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。ご供養に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。
    この記事が気に入ったら
    「いいね!」

    お問い合わせ・お申し込み

    ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿ってとこしえのスタッフが詳細を決めていきます。
    ご不明点やご相談も弊社のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせ

    03-6809-6466

    営業時間:24時間定休日なし(全国対応)

    LINEでのご相談

    LINEでご相談

    お問い合わせ・お申し込み

    お問い合わせ・お申し込み